こんにちは。スタッフの市川です
1都3県に2度目の緊急事態宣言が発令されました
学校の休校などは無いのであまり変わらない日常ですが
感染者数が日に日に増えていており、緊張感を持って日々過ごさなければと感じています。
当医院も感染対策を万全にし、治療を行っています。
不安な事、わからない事があれば遠慮なくお問い合わせください。
患者さまには引き続き検温、消毒、うがいのご協力をお願いしております。
今年もよろしくお願いいたします
こんにちは。スタッフの市川です
1都3県に2度目の緊急事態宣言が発令されました
学校の休校などは無いのであまり変わらない日常ですが
感染者数が日に日に増えていており、緊張感を持って日々過ごさなければと感じています。
当医院も感染対策を万全にし、治療を行っています。
不安な事、わからない事があれば遠慮なくお問い合わせください。
患者さまには引き続き検温、消毒、うがいのご協力をお願いしております。
今年もよろしくお願いいたします
こんにちは。スタッフの柳澤です。
もうすぐ今年も終わりですね。
2020年、何だったのでしょう?何も出来ずに終わってしまいそう。
最近は1人ドライブによく行きます。これなら、接触しないですよね。
先日は御殿場の乙女峠に富士山を見にいきました。
人いないし、眺めよく最高ですよ。
興味ある方は行ってみてください。
みなさん。こんにちは。
秋も深まり、いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウィルスが再び猛威を振るい始めました。
政府主導のgo toも見直しされ、今後の対応も気になります。
相模原医師会では、健康さがみはら という広報誌を毎月発行しています。
今回 ウィズ・コロナ時代の健康管理と医療機関受診の心構え という特別号を発行しました。
医師会から市民の皆様への大切なメッセージです。 内容をまとめますと
1. 急な発熱! あわてないで状態を観察しましょう。
2. 自宅安静は重要! 体調が悪ければ、外出しない。
3. 発熱で受診する時は事前に連絡! 医療機関も準備が必要なので予約制になります。
4. 慢性疾患等で通院中の方は、治療を続けて!
5. 自己管理で感染予防を!
などがあります。また新型コロナの症状と経過をまとめたものが下記になります。
みなさんこんにちは。
最近は冬晴れが続いていますね
最近500円玉貯金を始めました
キャッシュレス決済も使っているので現金を使う機会が少ないですが
現金を使う時はなるべく500円玉を作るようにしています
おかげでいつも小銭持ちです
とりあえず1年間頑張ってみようと思います
皆さんこんにちは
このところいい天気が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
衣替えもして、コタツも出して、すっかり冬支度を始めております
が、空気が乾燥しているせいか、喉の調子がイマひとつ…
皆さんもコロナはもちろんですが、風邪にもご注意を
皆さん こんにちは。
テレワークはコロナ禍を契機に普及が加速し
新しい働き方として、浸透しつつあるみたいですね。
歯科診療は、患者さんと対面して行うことが基本で
他の業種のようにテレワークは事実上難しいです。
歯科医師法でも”診察しないで、処方箋を交付してはならない。”と
書いてあります。
厚生労働省は4月から時限的、特例的に
歯科でもオンラインの保険診療を認めています。
虫歯処置や歯周病処置など直接行う歯科治療ですが
口腔衛生に関する指導や口腔機能低下に対するお口の訓練などは
zoomを利用したオンライン診療のニーズが高まるかもしれません。
必要に迫られてテレワークをしてみたら、いろいろ利点も
あることがわかってきたみたいです。
石川歯科医院では、「初診からの電話等診療」について
基本的に当院に来院された、来院されている患者さんを対象としております。
今朝出勤途中に通りかかる幼稚園で運動会が行われていました
今日は久々に日差しもあり運動会は気持ちよさそうですね
私の息子の通う小学校でも来月運動会が開催されることになりましたが
保護者入れ替え制で競技も大幅にカットされるため私は9:30には終了予定です
子供たちもマスクをしたままだったり、応援合戦が無かったりで
物足りないだろうな。。と思いますが先生方は初めてのことばかりで
本当に大変だろうと思います
子供たちや先生方に、声は出せないので心の中でたくさん声援を送りたいと思います